金融庁と国税庁が連携強化!節税目的の保険商品は事実上シャットアウト!? |ブログ|アイユーコンサルティンググループ

MENU
blog
お問い合わせはこちら

金融庁と国税庁が連携強化!節税目的の保険商品は事実上シャットアウト!?

金融庁と国税庁が連携強化!節税目的の保険商品は事実上シャットアウト!? | その他

こんにちは。

“日本のミライに豊かさを”をグループビジョンに、全国7拠点で中小企業・資産家向けに各種サービスを提供するアイユーコンサルティンググループです。

 

最近ようやく涼しくなりましたが、まだまだ日中は日差しが強いですね。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて今回は、金融庁が7月14日に発表した「節税(租税回避)を主たる目的として販売される保険商品への対応における国税庁との更なる連携強化について」の内容を手短に解説していきたいと思います。

 

■背景

平成31年2月以降、金融庁が保険会社に対して保険本来の趣旨を逸脱するような募集活動を行わないよう注意喚起しており、またあわせて国税庁も法人税基本通達の一部改正(令和元年6月)や所得税基本通達の一部改正(令和3年6月)を発表し、節税が主目的として販売される保険商品の節税メリットは大幅に封じ込められました。しかし、それでもM生命保険はその後も抜け穴をついて、年金保険を利用した名義変更プランによる募集を行い、契約者に対して租税回避的な行為を推奨していたため、今回金融庁は、M生命保険に対して業務改善命令を発出し、節税が主目的で販売される保険商品への対応について、国税庁と更なる連携強化を図っていく方針を明らかにしました。

 

■連携強化の内容

連携強化は以下2つの段階でなされています。

 

まず商品審査段階での情報共有については、これまでも金融庁から保険会社に税務上の見解を国税庁に事前照会するよう慫慂(勧める)されていました。しかし今後は、これに加え、金融庁が保険会社から説明を受けても節税目的に使用されるのではないかという疑念が生ずる場合には、保険会社からの同意を得たうえで、金融庁から国税庁に直接事前照会を実施し、事前照会による国税庁からの税務上の見解を商品審査での参考情報として活用するとのことです。

 

次にモニタリング段階での情報共有については、国税庁が税務調査等の際に把握した節税スキームの情報を金融庁に提供し、金融庁がその情報を活用して保険会社等の販売実態等のモニタリングを行うとのことです。

 

図式化すると以下のとおりです。

出典:金融庁HP「国税庁との更なる連携強化について」

 

 

■最後に

いかがでしたでしょうか。

当該金融庁と国税庁の連携強化により、実質的に新たな保険商品については、国税庁への事前紹介が必要となりますので、今後節税が主目的の保険商品は事前の商品審査段階でシャットアウトされることになりそうです。

 

税務に関するお悩みがある方は、アイユーコンサルティンググループまでお気軽にご相談ください。

 

 

 

一覧へ戻る

AVAILABLE NATIONWIDE

拠点一覧

  • 東京事務所

    〒171-0022
    東京都豊島区南池袋2-28-14
    大和証券池袋ビル3F
    TEL:03-3982-7520
    FAX:03-3982-7521

  • 横浜事務所

    〒221-0835
    横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2
    TSプラザビルディング4F 408区画
    TEL:045-290-7520
    FAX:045-290-7521

  • 山梨事務所

    〒400-0811
    山梨県甲府市川田町 アリア203
    TEL:055-220-1770
    FAX:055-220-1774

  • 大阪事務所

    〒530-0001
    大阪府大阪市北区梅田3-4-5
    毎日新聞ビル8F
    TEL:06-6940-7520
    FAX:06-6940-7621

  • 広島事務所

    〒735-0027
    広島県安芸郡府中町
    千代3-17 しおみビル2F
    TEL:082-259-3180
    FAX:082-259-3181

  • 山口事務所

    〒745-0034
    山口県周南市御幸通1-5
    徳山御幸通ビル4F
    TEL:0834‐34‐1752
    FAX:0834‐34‐1753

  • 北九州事務所

    〒803-0817
    福岡県北九州市小倉北区田町
    11-18
    エスペランサ小倉第2 2F
    TEL:093-562-7520
    FAX:093-562-7521

  • 福岡事務所

    〒812-0011
    福岡県福岡市博多区博多駅前
    4-15-6
    FO HAKATA 4F
    TEL:092-433-7520
    FAX:092-433-7521

  • 佐賀事務所

    〒849-0919
    佐賀県佐賀市兵庫北2-16-13
    TEL:0952-31-5107
    FAX:0952-31-5117

  • 埼玉営業所(株式会社IUCG)

    〒350-1123
    埼玉県川越市脇田本町15-13
    東上パールビルヂング 4F
    TEL:049-265-6925
    FAX:049-265-6926

  • 沖縄営業所(株式会社IUCG)

    〒900-0015
    沖縄県那覇市久茂地1-1-1
    パレットくもじ9F
    TEL:098-943-0792