相続税申告|アイユーコンサルティンググループ

Menu

shinkoku

納める税金が「少ない」、お客様の手間が「少ない」、
税務調査率が「低い」、税務リスクが「低い」ベストな相続税申告を実現いたします。

ご家族の想いを最大限意識した相続税申告を提供することで、
一人でも多くの方の相続問題を解決に導き、お客様のスムーズな財産承継を実現いたします。

このようなお悩みはありませんか?

  • 相続税の負担を軽減したい
  • 二次相続の税金のことも心配
  • 前回の相続の際に税金が高かったので、今回の相続はできるだけ税金を安くしたい
  • 司法書士や不動産業者などの専門家を探せないので、相続に関してワンストップで依頼したい
  • 相続が発生したもののまず、何から手を付けていいのかわからない
  • 相続税申告の税務調査に対して不安がある

当グループによる相続税申告の特長

201022_902_s
一般的な税理士の
30倍の年間申告実績

当グループは全国トップクラスの相続・事業承継案件を手掛ける資産税(相続税等)を得意とする提案型税理士法人です。相続税は通常税理士1人につき、年間0.5~1件の申告を行う程度といわれるなか、当税理士法人では全国で年間1,000件以上の相続税申告・相談実績を誇ります。税理士一人当たりの年間申告件数は、一般の税理士の約30倍以上です。

20240820_iu-Hiroshima_51
豊富な実績に
基づく確かな知識

所属税理士のすべてが『お客様の財産をムダなく承継し、永続させるお手伝い』を念頭に、資産税のプロとして最大限の節税・相続対策のご提案しております。全国トップクラスの実績に基づく豊富な知識を活かし、お客様のご相談に合わせた信頼と安心の相続税申告・相続対策をお約束いたします。

0237_original
98%以上の高い顧客満足度

資産税を専門としていることから、お客様の想いや節税面を意識したさまざまなご提案を行っています。ご依頼頂いたお客様を対象に実施しているアンケートにおいて、98.20%という高い満足度をいただいております。高い顧客満足度=相続税申告後のトラブルの少なさの証です。

0437_original
税務調査率はわずか1%未満

通常、相続税申告は申告された方の約「10%」が税務調査の対象となります。一方、当グループの過去の税務調査率は「1%未満」と非常に低い割合を誇ります。また相続税の申告は相続が発生してから10ヶ月以内に行う必要があるため、お客様と税理士事務所との間でスピーディに連携をする必要があります。私たちは資産税(相続税等)業務を中心に行っており、一般的な会計事務所が抱える税務顧問業務は多くないため、迅速な対応が可能です。

201022_923_s
最短1週間~のスピード申告/
最低20万円~の安心の低価格

相続・承継案件を専門としているため、相続税申告に必要な資料が揃っている場合、最短1週間で申告まで行うことが可能です。また、税理士有資格者を含む専門スタッフも多数所属しているほか、安心の低価格20万円から承っております。

②0267_original
初回面談から
相続税申告のお悩みを解決

「相続手続きは何をすればいいの?」、「我が家の相続税額はいくらになるの?」、「相続税がかかる財産には何があるの?」、「相続税の申告には何が必要なの?」、「兄弟間の相続ってどうなるの?」、「遺言書って書いたほうがいいの?」、「生前贈与ってお得なの?」など難しいこと、わからないこと、不安なことはプロである私たちにご相談ください。

相続税申告の事例

  • 配偶者の税額軽減を利用し、相続税 860万円→0円
  • 小規模宅地等の特例を最大活用し、相続税 3,340万円→2,380万円
  • 不動産鑑定評価を採用し、相続税 3,340万円→2,440万円
  • 遺産分割のアドバイスにより、一次二次相続税の合計が 4,060万円→1,902万円

適切に相続税申告を行うことによる効果

納税財源の確保

各相続人それぞれの納税資金が確保できるよう、遺産分割のアドバイスを行います。それでも納税資金の確保が困難な場合は、有価証券や不動産の売却、または延納・物納など納税資金を確保するための適切なサポートをいたします。

ムダのない財産承継

活用できる特例や税額控除、評価の圧縮、遺産分割、今後の生前贈与による移転などさまざまな角度で税負担のシミュレーションをいたします。その結果、財産承継にかかるコストを最小限に抑え、ご家族の大切な財産を守ることが可能となります。

揉めない家族間の遺産分割

不動産を共有で相続したことで、将来持分が分散し全員の同意が得られず売却が困難になった。また自社株式を相続で分散してしまい、将来株式の買取が問題となった。などの事例も珍しくありません。換価分割や代償分割なども含め、そのご家族に合った遺産分割の方法を検討することは非常に重要です。

目の前の相続だけでなく、
二次相続、三次相続も見据えた申告

目の前の税金を安くすることだけを考えた結果、二次・三次相続で莫大な税金を支払う羽目になった事例も少なくありません。
目の前の相続だけでなく、二次・三次相続も見据えた上で皆様の財産を守り、スムーズに承継できるまでサポートいたします。

ご利用の流れ

  • ご予約

    お電話またはホームページからのご予約ください。
    相続人の人数・続柄、相続財産の概要(財産の種類・金額等)をお伺いいたします。

  • 初回無料面談

    面談当日は相続税申告専門スタッフが対応させていただきます。事前にお伺いした情報をもとに相続財産のご確認と今後のスケジュールをご案内いたします。

  • ご契約

    サービス内容や費用にご納得いただいてからのご契約となります。

  • 必要書類の収集

    申告に必要な資料の収集をしていただきます。

  • 中間報告

    中間報告時点での概算相続財産額、概算相続税額のご報告をいたします。

  • 遺産分割協議書の作成

    弊社提携の行政書士と連携して、お客様の想いを反映した遺産分割協議書を作成させて頂きます。

  • 最終報告

    申告すべき相続財産額、相続税額のご報告をいたします。

  • 相続税申告書の提出

    署名・押印していただいた相続税申告書を税務署に提出いたします。

  • 各種資産の名義変更

    弊社の関連会社が不動産、株式、銀行口座等の名義変更手続きをお手伝いいたします。

よくあるご質問

平日は仕事のため、営業時間中に相談に行けません。土日に伺うことはできますか?

事前にご予約をいただければ、平日18時以降や、土・日・祝日でも対応が可能です。まずお気軽にお問合せください。

相続税の申告は10ヵ月以内に手続きが必要だと聞きました。期限まで3ヵ月を切っていますが、対応してもらうことは可能でしょうか?

はい、可能です。弊社では申告期限まで1ヵ月以内のものまで対応いたします。

遠方からの相談も可能でしょうか?

可能です。 弊社では全国各地のお客様からご相談をいただいております。 遠方にお住まいの場合は、郵送や電話でのやりとり、またはSkypeやZoom、Chatwork Liveを活用したビデオ会議でのご面談が中心となりますが、お客様にご納得いただける形でご説明いたします。

付き合いの長い税理士と顧問契約を結んでいますが、相続税申告は苦手のようです。顧問契約は続けつつ、相続税申告だけお願いすることは可能でしょうか?

はい、可能です。 相続税申告は通常の税務顧問業務と異なるため、苦手とされる先生が多いのが実状です。弊社は年間500件を超える相続税申告実績がありますので、お客様のご要望に適切、かつ、スピーディにお応えできます。弊社に相続税申告のみをご依頼し、相続税申告以外の税務顧問業務は、引き続き現在の先生にご相談されているケースも多いです。

相続税の申告をしなかったら、どうなりますか?

最大で40%を超えるペナルティが課される場合があります。

無料相談にはどのような資料が必要ですか?

ご相談内容次第ですが初回はお話を伺うことが主になるため、とくにご準備いただく資料はございません。
より具体的な話が必要となる場合は、打ち合わせ前に、必要となる資料をご案内いたします。

相続人の中で、遺産分割方針について揉めています。どうすればよいでしょうか?

相続に強い弁護士・司法書士とも提携をしており、相続に関する手続きをワンストップで解決するお手伝いをしております。ご相談内容に応じて適切な専門家をご紹介いたしますのでご安心ください。

戸籍や残高証明などの資料を代理で取ってもらうことは可能ですか?

平日忙しくて、公的機関に資料を取りに行く時間がない場合は、弊社の関連会社にて戸籍取得・名義変更手続きの代行サービスを行っております。
こちらをご紹介いたしますのでご安心ください。

相続税申告報酬がどのくらいかかるか教えてください。

弊社相続専門サイトにて相続税申告報酬を概算で見積ることが出来ます。こちらもご覧下さい。

アイユーコンサルティンググループが手掛けた
相続税申告の事例

AVAILABLE NATIONWIDE